健康な体作りはまず腸内環境から!!
と、考え出した最近は毎日犬達にヨーグルトをあげてます。
ご飯と一緒に混ぜてるの。
そのヨーグルトが空になるのが大抵4日に一度。
スプーンで取りきれない分をシーナに舐めさせるのが楽しみでたまりません。
目をひんむいて、顔を容器に突っ込んで、一生懸命舐めるんです。
全員やってみたけど、一番可愛い舐め方をするシーナに毎回あげちゃいます。
それでは、その様子をどうぞ・・・・・。
さて。
おとといから泊まりに来てる毎度おなじみのコロリさんを連れて
ちょっと遠くまでお散歩に行ってきました。
その道中、ず~~~~~~~~~っと
「ふぅーん、ふぅぅぅぅーーーん」と鳴き続けたコロリ。
しかもこれがまた鼻を鳴らすような小さい声ではなく、
しっかり喉から出てる大きな声なのです。
ウチの犬だったらまず許しませんが、なんせコロリなので許します。
てゆーか何て言っても止めんかっただけじゃけど・・・・。
シーのヨーグルトパワー炸裂ボールキャッチ。
丸刈り被害者アロマと共に。
あ、散歩とは関係ない話ですが、
人に「シーちゃん」とか「アクちゃん」とかあだ名?で言われると嬉しいです。
何か、犬と言うより、その個体自体として見てくれてる気がして。
人が走らないと走らないコロリ。
一緒に走って、さらに写真も撮ってみました。
走り撮り。
コイツは呼んでも帰ってこないどころか振り返りもしないので、ずっと伸びるリード付き。
汚しちゃいけないと思って我が家のを使ったので安心してくれ、はるか。
コパンも最近よく走り回ります。
こないだ去勢の予約に行ったら、睾丸が小さすぎるので
もうちょっと待ってみましょうって言われたコパンです。
しかも片キン・・・・。12月まで待ってみて、それから手術です。
それまで足あげシッコ覚えさせないようにせねば。
もう少しでコロリのお迎えです。
コロリは今、寝てるけど大喜びするんだろうな?。
かと言って、我が家で寂しがるのは飼い主がいなくなって数分だけです。
いいのか悪いのか分からないけど、やっぱり憎めないコロリでした。
スポンサーサイト
どちらもポチッと押して頂けたら喜びます♪

↓ホリスティックケアカウンセラーはここの資格を取得しました↓

Comment