お水の前に、ずぼらレシピというほどでもないレシピ。
先日、超大量に「わけぎ」を頂いたんです。
ネギみたいだから、小口切りにしたやつを冷凍したんですが(彼氏が)
それでもまだまだ残っててどうしよーかなーと思ってて。
そういえば、ニラをキムチの素に漬けたやつは美味しかった!
と思い出して、どこのスーパーにもあるキムチの素を買いまして、
塩を振ってちょっと放置しておいた5センチ幅くらいに切ったわけぎと
何となく新玉ねぎと、キムチの素をジップロックに入れてモミモミ。
数時間ですっかり美味しい一品になってました。
ネギやわけぎが大量にあって困ったときにはゼヒゼヒお試しあれ。

で、水がどうしたのかと言いますと、
最近気温の上昇に伴って飲水量がアップしてます。
あ、アタシの話です。犬じゃないよ。
一時期は水をよく飲むことを心がけていたものの、
寒くなると、なんとなく飲みにくくなってしまってて。
でも、最近またこまめに飲み出して、気付いたんです。
お風呂上りに顔がつっぱらない。
結構肌が乾燥してるタイプなので、風呂上りのつっぱりようったら凄くて。
それがなくなったんです。スゲェ。水。
近所のうどん屋さんで100円10Lのπウォーターってのを買ってまして
それがまた飲みやすいの。海水魚と淡水魚が一緒に飼える水だとか。
その浄水器が付いた家に住むのが夢です(笑)
家全部πウォーターが出るようするには90万弱かかるらしい。
しかも、年間メンテ代も結構かかったような。
でも、多分この飲みやすさはお風呂に使ってもいいしペットにもいい。

ちなみに、岡山の方。名玄っていうセルフうどん屋さんの前に自販機があります。
ペットボトルはうどん屋さんに売ってるよ。
でも、売ってるのは5Lボトルで置き場所に困るので、
ウチは2Lボトルを5本、持参してます。
以前5Lボトル買ったけど、コケみたいなのが生えて使いたくなくなったのです。
お水をこまめに飲む。なかなか飲めるもんじゃないけど、やっぱりオススメです。
って、今こんな事を書くのも「不謹慎」と思う方がいらっしゃるかもしれない。
けど、経済を動かし続けるのは全ての日本国民の将来にとって必要な事。
こうして微々たる商品情報や購買意欲を掻き立てるような記事を個人ブログに書く事も、
巡りめぐって経済活動に、ほんのすこーーーーーしでも加担出来るものだと思ってます。
スポンサーサイト
どちらもポチッと押して頂けたら喜びます♪

↓ホリスティックケアカウンセラーはここの資格を取得しました↓

Comment